ブルジュアな知識人たちは挙って、根源は“格差社会”にあるとか言っているが、そんなモノは何の基準値もない上辺だけを見て語ってるだけであり、セレブだとか貧乏だとか、収入が多いとか少ないとか、お金や財産を持ってるとか持ってないとか、就職してるとか、派遣だとか、ニートだとか、無職だとか、そんな価値観ではなく、「どれだけ自分自身が人生を楽しく生きれるか、生きているか」ではないかとオイラは思うのだが、違ぅか?! っということで。
そんなこんなで、今月もなんとか瀬戸際を乗り越えることができました。(自分で自分を褒めたい。by有森裕子)
ところで話は変わるが、昨日このBlogだけじゃなく、旧Blogのアクセス数も異常に多かったんだけど、いったい何があったのだろうか? たまに週末ぐらいにアクセス数が跳ね上がることはあるが、ここまで異常な17時~18時に集中してるのは珍しい現象ではある。
っで、ちょっと気になったのでアクセス解析で調べてみると、ダントツに多かった検索のキーワードが「ヨワス」だった・・・ヨワスって・・・アンタ・・・(汗)
っで、実際に『ヨワス』でググってみたら、、、ワロタwww
な・な・なんと、トップにオイラのBlogが~~!(爆)
ちなみに、こんなんも。
それにしても昨日は、いったい「ヨワス」に何があったというんだ? いろんな不特定多数から「ヨワス」で飛んで来てたみたいやったけど・・・。
ま・まさか・・・ついにオイラの時代がキターー!とか?!(w
っということで、貴族の晩餐でおまっ。
ええそうです、昨夜は瀬戸際MAXだったので、、、モツ鍋です。(はぁ?)
モツは、軽く湯がいてから水洗いしておく。
具材は、キャベツ、ニラ、モヤシ、薄揚げさん。
っで、鍋ができるまでの一品として、砂ズリの塩焼き~♪
っとまあ、こんな感じ~♪
ところで、モツ鍋と一言でいっても鶏ガラや醤油や辛味噌などなど、いろんな味わいが数々あれど、今回オイラが作ったのは、和風出汁をベースにした関西風なモツ鍋を目指してみることにしたのである。 もちろん、ダシはカツオ&昆布&煮干。 そこへ、日本酒、紹興酒、昆布茶、岩塩、ナンプラー、ニンニク醤油、てんさい糖などなどで秘伝(?)の味つけをし、ニンニクと粗びきの韓国唐辛子をドッチャリ入れて軽く煮込んでから、具材を一気に放り込む!
っで何?これ~!? めちゃウマウマ~~♪
(゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー
やっぱオイラ天才かも~!!(出たーっ自画自賛・w)
もちろん、〆は中華麺です。 もちろん、太麺です。
もぉ~ 何?これ~?! めちゃウマウマ~~♪
(゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー
【自画自賛数】★★★
【今日のひとこと】
今夜は、帰ってから通帳の振り分けや家計簿や洗濯(あした晴れみたいやから)などなど、いろいろとやらなきゃいけない用事が山積みなので、何鍋を作ろうかなぁ~? 簡単んでシンプルなアノ鍋にしようかなぁ~?(妄想中)