ラベル Musicる~ん♪ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Musicる~ん♪ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年3月25日

休日の事後報告


今朝は、フレンチトーストの甘くて芳ばしい香りで目覚めた今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか? これからLIVEで弾けようと思っているTaro47歳( ・ิω・ิ)


っで、大阪城ホールに来たよ( ・ิω・ิ)


『Superfly』


まずは弾ける前に腹ごしらえ〜!( ・ิω・ิ)

『麺匠慶次』


魚介豚骨ラーメン


虎ダレ醤油ラーメン


っで、腹も膨れたのでLIVEが始まる時間まで大阪城公園内の桃園で春を楽しむ~♪


キレイだよね~( ´∀`)






桜は、まだ5分咲きだったよ( ・ิω・ิ)


っで、目的のLIVEで弾け過ぎてお腹が空くを通り越して小腹が空いちゃったので…


いかなごのくぎ煮でお茶漬けてサラサラ~♪


おしまいww


↓コメント欄は、承認制になっておりますm(_ _ )m

2011年11月18日

夢はかなうおとぎの国のつづき

行ってきましたよ。 4年に一度の“DREAMS COME TRUE WONDERLAND”に。


仕事も無事に早く終わえることができ電車に乗って



↑ここへ、やってきました~♪

さすが、4年に一度の大イベントですぅ

めちゃ凄かったですぅ~♪

めちゃ楽しかったですぅ~♪

アンナことやコンナことやソンナことが~

また、4年後も来れたらいいなぁ~っと



そんなこんなで、まだ夢はかなうおとぎの国の余韻に浸りながら

今日は、とっても↑こんな気分~♪




ところで、LIVE前にボッタクリの大阪ドームの売店で

ボッタクリの300円の“サンドイッチ”と

ボッタクリの200円の“じゃがりこ”と

ボッタクリの“ホットドッグ“と

ボッタクリの“フランクフルト“と

そんなもんかの“ビール”で

腹を満たしたのであるが

さすがに、LIVEが終わってから小腹が空いたこともあり

寝る前に食べるのは禁物だとは知りつつも・・・

このままでは空腹に負けて寝れない可能性も・・・



夜食にコンビニおでん~www




ところで吉田美和がオイラとタメの46歳だと知って愕然としている・・・

しかも、オイラと10日違いの5月6日だとか・・・

あの体力とパワーは、いったいどこか溢れ出てくるのか?

お願いっ! 誰か教ぇて~?!(;゚д゚) 


↓コメント欄は、承認制になっておりますm(_ _ )m

2011年11月5日

晩秋…


もちろん! 今日もお仕事のオイラですが、それが何か?( ー`дー´)キリッ



でもね


今日は仕事を


午前中に終えて


大阪城ホールに行くねん


え? 何しにいくん?って


決まってるやん


LIVEやん


オイラのじゃないよw


シッポリと徳永英明やねん


どやさぁ!?


ロマンチストなオイラに


お似合いやろ


ほっとけー!



ではでは、いってきま~~す~♪

皆さんも酔い週末を~ (=ゝ∀・)ノ゙ アデュ~♪




あっ!ついでに貴族の晩餐!!(ついでかぃ?)


「トロ鰹と平鯵のお刺身」と「ミミガー」と「イカの唐揚げ」と「ポテトサラダ」


↓コメント欄は、承認制になっておりますm(_ _ )m

2011年10月7日

追悼の意

昨夜は、ジョブズ氏を偲び追悼式を勝手にヤラカシテきました。(ウソ)


場所は天王寺にある『鉄板居酒屋 牡蠣 やまと』


もちろん、まずは生ビールから~♪


珍しい牡蠣の佃煮~♪


まだ時季的に小ぶりながらも生カキ~♪


殻付きのままで焼きカキ~♪


フタを取ると牡蠣のエキスにどっぷり浸かっちゃってました~♪


もちろん!カキフライも忘れずに~♪


さてっそろそろ、このへんで白ワイン~♪


日生名物のカキオコ(牡蠣のお好み焼き)


ソース、ポン酢、ピリ辛マヨの三種類のソースで楽しむ~♪


牡蠣とチェンジャの春巻き~♪


〆は津山名物のホルモンうどん~♪(でも、ちょっと〆には濃かった…)
★★★


ところで、実は・・・追悼式と言いながら本当の目的は、ここへ行くためだったのです。




ええ、ライブハウスです。


いやね実は、オイラってこう見えて三人兄弟なんだよね、しかも長男! っでね、16歳下の末っ子の弟がインディーズながらもCDデビューすることになったのよね。 まあ、業界用語で言う「レコ発」っていうやつ。 まあ、ズーーーっと好きな音楽をやっててオイラも何度かライブを観に行ったことあるんだけど、まさか本当にCDデビューするとは・・・いやっまあ、いろんな意味でね・・・(苦笑)。 っでね、その記念ライブに招待されたので行ってきたってワケよ。 っで、そのバンド名は「エンプティパンクキン」って舌噛みそうになる覚えに難いバンド名で真ん中で偉そうに立ってるボーカルがオイラの弟。 顔は似てないけどね、種違いだから。 でもね、16歳もトシが離れてると兄弟というより子供みたいな感じなんだよね。 まあっそんなオイラの弟だからなのか?誰に似たのか?? とっても“おバカさん”なんだよね。

そんなこんなで、昨夜のライブ映像をYouTubeにUPしたので、お暇な時にでも覗いてチョンマゲ~。 おバカさん加減が手に取るようにわかっていただけるかと。( ´,_ゝ`)プッ
(ちなみにホームページは“コチラ”です)


かなり好き嫌いが分かれる個性あふれるバンドだったりしますので、大変お聞き苦しいところもあるでしょうが、そこはご寛大にヨロシクです。 しかも画質も音質もとっても残念なiPad 2で撮影したこともあり、とっても残念な感じになっちゃってますが雰囲気だけでも味わっていただけたら~これ幸いかと。 ちなみに他にも何曲が唄ってるんですが、もしも、もしも奇特な人がいて気に入っていただけたのなら“コチラ”のサイトに飛んでいただき、オイラのユーザーネーム「macdaioh46」の横にある「6件の動画」のボタンをクリックしてもらえば見ることができますよ。 でも、見ないほうがいいかも!?(笑)


ちなみに、これがそのCDジャケットね。 まあ、見てお分かりのようにフザケてるでっしょ!? 誰に似たのか・・・


なんと5曲入りで500円~♪

そこの奥さん! お得でしょ~!!


如何でしょうか!? 一家に一枚エンプティパンクキンのCDを購入されてみては! ひょっとしたら幸運が舞い込んでくるかも!?(ウソです)



↓コメント欄は、承認制になっておりますm(_ _ )m

2011年4月14日

待ちワビル


アマゾってたのが届きました。



っで、待ち侘びてたツアーチケットが届きました。 でも、引換チケットなのよね・・・。いやね、入場するときにチケットを交換するシステムみたいなんだけど、これってそれまで座席がわからないってことなんだよね。 今までなら、チケットが届いた時点で座席を調べてテンション上がったり下がったりしてたんだけど、当日までわからないってのも、なんか複雑な気分になる。 っていうか、心の準備が・・・。(-公-、)

でも、このシステムはBIGアーティストの証しだとか?!(ホンマかぃ?)

まあ、それもこれも久しぶりに待望のツアーが始まるってのもあるんだけどね。 そもそも基本的に1~2年かけてグワーーっとツアーをしたと思ったら、3~4年間はピターーっと休止しちゃうっというサイクルのパターンが、お決まりの浜省だったりするんだよね。 っで、今回は6年ぶりのアリーナツアーということもあって、自然にテンションも上がっちゃうワケよ~! っでね、毎回ツアーが始まると関西近郊ならすべてチケットを取りにいったり、大阪なら全公演をGETして2日や多いときは4日間連続でライブを観に行ってたりしたんだけど、今年は何かと物入りな予定があるので、今流行の“自粛”をすることにしたんだよね。 っで、今回の神戸と6月の大阪は、すでにチケットはGETしてるんだけど、あと10月にも大阪であるんだけど、行けたらいきたいなぁ~とは思ってるんだ。


っということで、貴族の晩餐でおまっ。


っとまあ、こんな感じ~♪ (^^)


大好物の「鰹のタタキ」ね。 玉葱と大葉とネギと生姜にニンニクをドッチャリのせるのがdaioh流!


そして、「青梗菜と豆腐の明太子あんかけ」ね。 作り方は、サラダ油で炒めた青梗菜に麺つゆ(プラス水)を加えて、豆腐と辛子明太子をいれて仕上げに水溶き片栗粉を回しかければ出来上がり~ん。


そして、「蛸の塩焼き」ね。 これは刺身用の茹でタコに海塩をして、網焼きしだけのシンプルなんだけどウマウマな料理。


っで、これはお惣菜で売ってた「小エビの天ぷら」ね。(手抜き)


やっぱりこの料理には、これでしょ~♪ 『陶芸家 萩原啓蔵』


 (゚д゚)ウマー  (゚д゚)ウマー  (゚д゚)ウマー


【自画自賛数】★★★


【今日のひとこと】
急に食べたくなったモノ : 明太子スパゲティー


↓コメント欄は、承認制になっておりますm(_ _ )m