ラベル 美少年にありがちな不治の病 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 美少年にありがちな不治の病 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年3月30日

復活の日

悪夢のような胃腸炎もすっかり回復し、復活の時を迎えることになりました!

そんな復活の朝で〜す♪ パフパフドンドン〜♪ www
ところで、ひさしぶりに体重計にのってみたら数グラムも変化してないことに愕然としたよ…(・・;)
胃腸炎であんだけ食べずに、ある意味、あんだけ弱ってたのに微塵も痩せていなかったことに驚きを隠せずにいる…(´Д` )

まあ、これでダイエットなんてバカげたのことをやらなくてもいいっと気づかさせてくれただけでも今回の病は無意味ではなかったとポジティブに考えることにしたよ。(常に前向き)

ってことで、今日から完全復活します!
いつものように呑んで食って人生を謳歌し、食べなくなった呑まなくなった時はオイラが死ぬ時!! そんな決意で人生を全力投球する覚悟ですぅ!( ー`дー´)キリッ


まあ、そんなことも久しぶりに歩いてウォー勤グ!


ところで、胃腸炎になって初日はお粥さんでしたが、二日目の貴族の晩餐は・・・


あいかわらず胃腸の調子がイマイチなので、温かいうどんを作ってみた。


もちろん、オトナしくお薬飲んで寝ました。( ・ิω・ิ)


そして、三日目の貴族の晩餐は・・・


まだまだ胃腸が別人格なので、今宵もうどんでお茶を濁すことにしました。


ただ、ここはあえてセレブな鍋焼きうどんで背伸びをしてみた。 そして、野菜不足かなぁ〜っと、ちと弱気になったので、ほうれん草のお浸しなども添えてみた。


いやはやぁ〜 久しぶりにお腹いっぱいになった〜♪( ´▽`)


【今日のひとこと】
胃腸炎になって花粉症が治ったという都市伝説な件について


薬を飲もうと手を滑らして水と粉薬をおもっきりフローリングにこぼしてしまった。
いま思えば、おいしいネタなのに写真を撮る余裕さえも失うほど慌てふためいた自分悔しい…
それだけ( ・ิω・ิ)


↓コメント欄は、承認制になっておりますm(_ _ )m

2012年2月21日

病院日和

今日は病院に行く日なので、朝から絶食だったりします。(お腹グーー)


さて、いまから病院に行ってきまぁ〜す( ´ ▽ ` )ノ


っで、採血&検尿も終わったので検査結果が出るまで小一時間ほどあるので


近所のマクドで、朝マクド~♪( ̄ー ̄)


コーシーおかわりして二杯目!( ー`дー´)キリッ


っで、順調だと主治医のジィジィに褒められたので、ランチはここへ行ってきた




注文したのは塩チャーシュー900円ナリ。

なかなかハイレベルな塩ラーメンで旨かった〜♪
ただ、もう少し熱々だったら申し分なかったんだけど…ちと残念(^_^;)なぅw


ってことで、昨夜の貴族の晩餐は!



「芋焼酎鍋」(詳しくは、“コチラ”にて)


↓コメント欄は、承認制になっておりますm(_ _ )m

2011年12月27日

今年最後の病院参り


寒いけど絶好のドライブ日和~♪(^^)

病院までだけどw



事故ってます…(´Д` )

オイラも気をつけようっと。

それにしても年の瀬っということで

何処いっても渋滞だらけ・・・



無事に病院に到着( ´ ▽ ` )ノ

なんか、いつもより患者さんが少ない感じする。

早く帰れるかなぁ~?!



採血と検尿も終わって検査結果が出るまで時間があるので


近所のマクドで朝マクド~w

今日のランチは『らーめん 越後屋 高槻店』に訪問!

注文したのは「醤油チャーシュー麺」850円ナリ。



★★☆

平打ち麺にちょっと甘め濃いめのスープ、叉焼もシナチクも業務用ぽくって、どれもこれもオイラの好みではなかった(´Д` )

いやね、本当はべつの店にいく予定だったんだけど臨時休業してたんだよね(;´Д`)
っで、もう一軒べつの店にも行ったんだけど地図が間違ってたのか?住所が違うのか??とにかく辿りつけずに路頭に迷ってるときに目に入ったのがこの店! おもわず藁をもつかむ思いで入店したんだど、やっぱり溺れちゃったみたい・・・(苦笑)



無事に帰ってきました~!


さてっと、仕事でもしますかぁ~…( ・ิω・ิ)


↓コメント欄は、承認制になっておりますm(_ _ )m

2011年11月15日

通院日和

昨日、朝方はそれほどでもなかったんだけど、昼にパンを食べたぐらいから急に調子が悪くなって夕方には最悪の状態に・・・。 はい、二日酔いです。 っていうか、年齢と共に二日酔いになるスピードも遅くなる? 筋肉痛のように?? まあ、そんなこともあって本当なら別のメニューを考えて買物してたんやけど、帰宅してから急遽メニュー変更することに。


「牡蠣の味噌にゅうめん」

本当は、牡蠣もこんな風になる予定じゃなかったんだけど・・・

ってことで、もちろん!酒抜きです、ハイ。

もちろん!早く寝ましたとも、ハイ。

だってぇ

明日、病院なんだもん(ヲイッ)




ってことで、今朝は絶食です。




う~~ん 絶好の通院日和~♪




さて、高速飛ばして病院まで行ってきま~~す( ´∀`)



そんなこんなで無事に病院に着き、採血と検尿も終わったので


検査結果が出るまで病院近くのマクドで朝マクド~♪



そんなこんなで、そろそろ予約してる時間になったので再び病院へと


ところが、今日はやけに爺婆・・・じゃなくって患者さんが多いこと・・・



ところで、そんな待合室でオイラの横に

エエ歳こいた見るからにワケありなカップルが座ったのである

そのワケありなカップルは病院の待合室で人目も気にせずに

イチャイチャし出したのである・・・


まあ、ちょっと寄り添って小声でイチャイチャするぐらいなら

まだ我慢もできたが

そのワケありなバカップルは

大きな声でキャキャはしゃいでイチャつくのである

爺婆・・・じゃなくって他の患者さんも呆れ顔で


↑こんな冷めた目で、そのワケありなバカップルを凝視しているのである

そんな刺さるような冷たい視線も顧みず

そのワケありなバカップルは

お互いのケータイで動画のビデオ撮影をしだしたのである

そして、その動画を再生し合って笑って騒いでるのである

さすがに、この時ばかりは、、、

心の底から


「死ねばいいのに・・・('A`)」


っと思ってしまった今日この頃

皆さん如何お過ごしでしょうか

昼を食べるタイミングを外して

飯抜きになってしまったdaioh46歳です。

まあっ朝マクドしたらエエかぁ~


【今日のひとこと】
ところで検査結果は順調でジィジィ先生に褒められちゃいました。 ただ、食べ過ぎ&呑み過ぎ&運動不足を指摘されました。 まあ、そのへんは自覚しているので予想通りの結果だったのではあるが、さすがにこのまま突っ走ると都合の悪いことになりかねないので、まだ手遅れにならないマシなうちに対策していこうかと思うワケであります、ハイ。 まあ、だからといって過激に何かをやるというワケでもなく、何気に徐々に気長にやりたいかと・・・はい・・・。


↓コメント欄は、承認制になっておりますm(_ _ )m

2011年10月5日

何を期待してんの?っとか偉そうに知ったかぶりすんなっ!

やっぱり今日は、この話題をしないワケにはいかないでしょうね。 まあ、個人的にはガッカリな話題だったりするんですけどね。 いやね、デザインが好みじゃなかったから、ここまで我慢してきたのに・・・ でも、いくらなんでもiPhone 3Gのままじゃ・・・ってことで、買い換えますけどね! iPhone 4Sに・・・(-公-、)

っで、ホントならいろいろ言いたいことや愚痴りたいことや毒つきたいことあったんだけど、まあ・・・いいや。


ところで、昨日は月に一度の病院の日でした。


ってことで、朝は絶食なので水だけ飲んで出社。


そんなこんなで職場を抜け出し病院までドライブ~!


っで、無事に病院に着いたはいいが・・・
今回は待ち時間が長いのなんの・・・
このままでは、腹ペコで餓死しちゃいます・・・


まあ、診察の結果としては順調だと主治医のジィジィに言われたよ(^^)

それにしても、ずいぶん遅くなったので、取り合えず会社に戻ることにしたんだけど


途中で我慢の限界がきて・・・


食べちゃいました~♪



ところで、そんな慌ただしい一日だったこともあり夕食を作る気力が・・・


ってことで、貴族の晩餐はお惣菜メニューでお茶を濁すことにしました。
おでん、小エビ天ぷら、鱧の湯引き、鯵の胡麻だれ、めかぶ酢。


【今日のひとこと】
今夜は、ナビスコカップなので聖地・長居スタジアムまで懲りずに行ってきます。


↓コメント欄は、承認制になっておりますm(_ _ )m

2011年9月7日

9月7日はクリーナーの日


これから、ジィジィに会いに行ってきま~すぅ。

何事もなければ、後ほど更新する・・・かも!?

ではでは、行ってきま~ちぅ。(=´ー`)ノ


【追記】
はい、行ってきました。


まさに絶好のドライブ日和~♪


っで、無事に着きました。


それにしても、病院って何かと待たされるよね。

一応、診察の予約は午前11時なんだけどね。

先に採血と検尿するもんだから

1時間前に病院入りしてるんだ。

っで、病院まで片道約1時間ぐらいかかるから

午前9時に出掛けてるんだよね。

そして、11時の診察まで待たされて…

そして、診察料を払うのに待たされて…

そして、処方箋で待たされて…

当然、お昼になるから途中で食事したり…

っで、職場に戻ったのは午後2時…

約5時間の拘束…

ガソリン使って高速にのって診察代と薬代を払って…

っで、来月は10月4日に再び病院です。

はぁ~ やっぱ健康第一だよ…。(つくづく)


ってことで、お昼はココへ~♪




っということで、昨夜の貴族の晩餐は。


「鯵&イカ&牡蠣のフライ盛り」と「鶏のタタキ」


【今日のひとこと】
なんか今夜もコッテリとしたもん食いたい~! 何でやろう?(知らんっ)


↓コメント欄は、承認制になっておりますm(_ _ )m

2011年8月2日

CTデビュー

これから、ジィジィに会いに行ってきま~すぅ。

何事もなければ、後ほど更新する・・・かも!?

ではでは、行ってきま~ちぅ。(=´ー`)ノ 



【追記ですぅ】

無事に行って帰ってきましたよん。

それにしても相変わらず、爺婆ばっかしぃやった・・・。


処置室の前で採血の順番待ち。

っで、今回のナースは注射が下手やった・・・。

トイレで検尿も。


次にCTを撮る。

それにしても待合室が狭くて不気味やった・・・(-公-、)

しかも、まわり爺婆ばっかしやしぃ・・・(-公-、)

前に座った爺さん、仁丹クサイし・・・(-公-、)


っで、初CTを経験してきてん。

こんな古ぼけた小汚い病院(コラッ)に不釣合なぐらい、めちゃハイテク装置やってん。

テレビドラマのチーム・パチスタに出てくるようなマシンやねん。

赤いライトがピカピカ光って、丸い輪っかが行ったり来たりするねん。

ホンマは、オイラが行ったり来たりしてるんやろうけど・・・

まあ、そんな細かいことエエやん。

とにかく、オイラのお腹が輪切りにされてん。

でも、腹の中が真っ黒で何も見えません!って言われたどないしよ?

ちなみに、そのハイテクマシンはTOSHIBA製やったわ。


っで、最後はジィジィの問診やねん。

いろんな検査の数値を見て順調やと褒められたわ~♪

っで、「最近、摂生してるん?」っと質問されたので

オイラなりに「はい、頑張ってます」っと答えると

「あんまり頑張ってやらなくていいよ」って言われた

オイラが「え?」って顔してるとジィジィが

「摂生しすぎると返って発作が出やすいからね」っと半笑いで言われた

ほんま、名医の言うことは凡人のオイラには、よぉ解からんわぁ~(汗)

ジィジィ曰く

「あまり頑張り過ぎずに気長に時間かけて一緒に治していこう」

っと嗜められた。

でも、おもわず「ジィジィに、そんな時間はないんじゃ?!」

っと思ってしまったオイラを許しておくれ

ジィジィ・・・。



ところで、昼過ぎに終わったこともあり、朝は絶食だったこともあり、近場でランチっと模索してみる…


あっそうだ!『彩色ラーメンきんせい 高槻駅前本店』に行こう~っと、ひらめく~!!


ところで『東成 きんせい』には何度も訪問してるんだけど、ここは初訪問ということで、デフォっぽい「和風しおラーメンちゃーしゅー(950円)」を注文した。

【総評】★★★☆
さすが、完成度の高いラーメンに仕上がってるが、でも若干インパクトに欠けるかなぁ~っと思う部分も・・・。 でも、他にも多彩なメニューもあるし塩系としての位置づけとしては、これでいいのかもね。 麺もプラスチッキーでスープとの相性もいい。 ただ、煮豚系のチャーシューが独特の臭みを感じたのが、ちょっと残念かなぁ~…とくに繊細な塩系には。 ただハムっぽいチャーシューはウマウマだったよ。 また、来月も来ようっと♪ 次は何注文しようかなぁ~?(通院のモチベーションを上げてみる・w)


【今日のひとこと】
それにしても疲れたわぁ・・・っていうか、気分的にぃ。 さて、いまから仕事しま~すぅ。 


【貴族の晩餐】
「天ざる」と「山芋とろろ」


↓コメント欄は、承認制になっておりますm(_ _ )m

2011年7月13日

13日の水曜日

こっち見んなっ!


ところで“美少年にありがちな不治の病”の専門外来がある病院に行ってきたよ。 クルマで高速道路を飛ばして通常なら片道45分ほどで着くんだけど、でも必ず渋滞する地域なので約1時間弱ほどかかる場所にある病院。 風の噂で、その道の名医が居てるということで藁をも掴む思いで行ってきたのよね。


その病院は、かなり古めな総合病院って感じで、待ち合いでは爺婆ダラケで老人限定?っと思ってしまうほどやたらと多かったよ。 っで、初診ということで受付して、主治医とは認めたくないチャラ男に無理矢理に書いてもらった紹介状みたいな手紙を渡して診察室の前で待つ。 通常は完全予約制なので外来の場合はかなり待たされると聞かされたので覚悟してたんだけど、意外にも早く採血や検尿などしたので、それほど苦にならず。


ところで、その道の名医はヨボヨボのお爺ちゃんで、しかも何を言ってるのか聞き取り難いもんだから「はぃ?」っと何度も聞き直すオイラ(笑)。 でも、この“美少年にありがちな不治の病”を熟知してるだけのことはあり、説明される言葉に説得力があるし、この病に対する患者の気持ちをよく理解してくれてるので、安心して信頼できる医師だと直感した。 ただ、ご高齢ながらもパソコンを駆使してるのは素晴らしいんだけど、一文字一文字を左右の人差し指一本でカチッ…カチッ…っとキーボードに打ち込んでは、間違ったのか?BackSpaceで消しては、また人差し指でカチッ…カチッ…と打ち込んでは、再び消したりっと、いったい一行打ち込むのにどんだけかかってんねん!?っと、おもわずツッコミたくなるほどではあったが、しかし、このお歳でパソコンに対して苦手意識など持たずに使いこなしてるところは流石だと感心したよ。 っということで、その名医のお爺ちゃんのことをこれからは「ジィジィ先生」と名付けることにした。(笑)


ところで、そんなジィジィ先生から宿題を課せられた。 それは、しばらくの間、毎日朝昼晩と検尿をする宿題である。 朝だけは一番搾り、昼と晩は食前と食後に試験紙で表に書きこんでくるようにと。 ん・・・正直、面倒臭ちゃぃ・・・(-公-、)
果たしてB型の大阪人なオイラにできるのか?っと思いつつも次回は腎臓のCTを撮るからと言われたので、取り合えずオイラなりに頑張ってみることにした。


それにしても通院するには遠いけど来てよかったよ。 ジィジィ先生の問診などこの病気について説明を聞いてて、あのまま無知で頼りないチャラ男の主治医のままだったら治る病気も治らなかったと痛感させられた。 それもこれも、何度も発作が再発し改善されることなく反対に悪化してるんじゃないかと?っという状況を見るに見兼ねたカノジョが病院を探してオイラにアドバイスしてくれたお陰だったりもするんだよね。 一度会っただけで信頼できるジィジィ先生に巡り会えたのも感謝だけど、それ以上にカノジョに感謝している。 本当にありがとう~(っで、これぐらい褒めとけば何か買ってくれるかも!?・w)


【貴族の晩餐】

昨夜は、やたらと脂っこいモンが無性に食べたくなったので、タルタルソースどっちゃりの「エビフライ&アジフライ&白身魚フライとカニかま春雨サラダ」と「茄子のごま和え」と「ひじきの煮物」でヤラカシテみた。


【今日のひとこと】
今日の合い言葉は、ジュビロ磐田に勝っ!( ー`дー´)キリッ


ところで、美少年必見です!
もちろん!ジィジィ先生の推奨本です。


↓コメント欄は、承認制になっておりますm(_ _ )m