ラベル 貴族なベランダ菜園 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 貴族なベランダ菜園 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009年8月17日

びっくり腰

お盆休み、明けましておめでとうございますぅ。(w
さて、お盆休みも終わり、今日からお仕事モード全開だったりするワケでありますが。 そして、Blogの方も同じく開店休業状態だったりしましたが、本日から全開モードでやっていきたいところではありますが、ところがドッコイせっかくの盆休みだと言うのに、台所で屈んだ瞬間に尾てい骨の上あたりにビリッと電気が走り、軽めのギックリ腰になってしまった今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか。 個人的には「ギックリじゃなくビックリ腰だー!」っと叫びたくもなるdaiohです。

あっ先に言っときますけど、激しく腰を使ったから痛めたワケじゃないですからね~! 使う前にやっちゃいましたから~!!(残念っ・w)
っていうか、長時間のドライブや冷房などで冷えたのかも!? ただ、症状は軽く動けないほど酷くはなく、ゆっくりな動作であれば日常生活に支障を致すことなどはないレベルだったりします。 しかし「飛べない豚は、ただの豚だ」っと紅の豚ことポルコ・ロッソが言ってたように「腰が使えないdaiohは、ただの変態」っということになります。 そんなこんなで・・・。


休日のちょっと遅めの朝食は洋梨です。 決して腰が使えないオイラは用無しだからではありません、悪しからず。(苦笑)


ギックリ腰は安静が第一っということで、どこへも出掛けず家でウダウダ~。 っということで、朝食兼昼食にソバを茹でて、オクラが大量にあったので「オクラ蕎麦」なるものを作ってみた。
ウマウマー!はウマウマだったのであるが、オクラをもう少し細かく刻んでもよかったかも~!?

っで、オトナシク安静にしてたことがよかったのか?! かなり楽になったので3時のおやつを食べに『かん袋』に愛車を走らせる~ブッブー♪(一日ジーッとしてられない性分)  






(゚д゚)ウマー  (゚д゚)ウマー  (゚д゚)ウマー


しかし、やっぱり無理は禁物っということで、オトナシク帰ることにしといたった。(はぁ?)
っで、帰りに夕食の買物をして、再び家でウダウダ~・・・。



っで、夕食は盆休みも最後だし、遊び疲れた体に喝ッを入れるためにも激辛なモツ鍋で体力回復を企んでみることに~! そして、岡山土産に買ったマスカットワインとゴルゴンゾーラ~♪


【今日のひとこと】
急に食べたくなったモノ : たこわさ


ところで、エスニックな料理が作りたかったこともあり、この前からズーーっとパクチー(コリアンダー)やミンクシードなど探し捲ったのであるが、なんせ東大阪という土地柄ということもあり見つからない・・・。 「じゃあ、自分で栽培しちゃえ~!」っとアマゾってた種が届いた~♪ っで、この時期から種を蒔いてどうなるのか?ド素人なので定かではないが、とにかく開いたプランターに蒔いてみた。



  

2009年7月28日

悪い虫がつきやすい・・・?

また、雨ッス・・・。 いつになれば梅雨明けするのやら? しかもシトシト降るならまだしも集中豪雨やら竜巻やらっと・・・。 どうも、こういった天気が続くと気分も体調もイマイチだったりする今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか。 上から読んでも下から読んでも「だいおうおいだ」のdaiohです。(はぁ?)


ところで、貴族なベランダー菜園で「真っ白な小さな虫が飛ぶんだよね~」っと、我が師と仰ぐ濃厚な農耕民族のりんどんさんに尋ねると、それは「オンシツコナジラミ」じゃないか?!っと的確なアドバイスがあり調べてみたら、ぴったしカンカンであった。 さすが何でも口に入れて食っちゃう濃厚な農耕民族関西ローカル代表の我が師匠である。(感謝・w)

っでまあ基本的に、あるがままにっと思ってるので多少の虫はウェルカムだったりするし、虫食いの葉っぱも気にせず食べれる、小っさいことは気にしないけど肝心なことも気にしない、そんな心の広い無神経なオイラだったりするのであるが、ただ、あまりにもヒドイ時はそれなりの対策を講じるのもベランダ菜園を愛する者の努めだということで、右も左も解らない素人ながらパッケージに書いてある文字を鵜呑みに信じて、以前からこのような無農薬の殺虫剤を使ってたりもする。


この業界では知らない者はいない『アーリーセーフと。


そして、無農薬スプレーはニンニクやトウガラシ、ドクダミ、ワサビ、コショウなどなど10種類以上を配合した、農薬や化学品にたよらない殺虫剤。 この二種類を使ってるんだけど、ただアーリーセーフの方は散布してもあまりニオイなど気にならないが、無農薬スプレーの方はかなりキツイ臭いがするんだよね~・・・、まあ、そりゃこれだけ刺激系を配合してるんだから、当り前といえば当たり前なんだけど、でも、虫より先にオイラがヤラレそうになるっというリスクを背負ってることもあり、とりあえず今回はアーリーセーフを散布して、しばらく様子を見てみることにした。
 シューーシューー (・_・)r鹵~<巛巛巛


ってことで、貴族な晩餐でおまっ!
瀬戸際ということで、昨夜の焼き焼きパーティーで残った食材など使って~ぇ♪


モヤシと人参の豚とろキムチ~♪


玉ねぎとニンジンのもずく酢サラダ~♪


エリンギのなんちゃってメンマ~♪


豆腐とふんわり玉子の中華風スープ~♪



もちろん! 黄色い力水も忘れずに~♪(^^)


【今日のひとこと】
日曜日に、久しぶりに息子と会うことになった。 誕生日プレゼントを一緒に買いに行くことに。 部活で頑張ってるらしく新しいスパイクがほしいらしい。 っで、ついでに美味しいモンでも食ってくる。 いまから楽しみ~♪(^^)

2009年7月24日

千里もキュウリ


なにやら最初の実は、小さいうちに摘み取ると株を弱らせず、以降の収穫もよくなるらしいので、摘み取るのは名残惜しいのであるが、今朝、キュウ太郎1号を収穫してみた。 ついでに茄子など余計な葉っぱを摘み取って風通しや採光をよくしてみた。


っで、さっそく食してみることに~♪(^^)
とっても野性的なブツブツを削ぎ取って、軽く塩揉みしてそのままワイルドに口に放り込んでみると、なんとまぁ~旨いこと~~! ほのかに甘みを感じるんだよね。 いやぁ~これこそ自家菜園の醍醐味であり特権だよね~。(ウハッ)


っということで、貴族な晩餐でおまっ!


豚とキャベツのレンジ蒸し~♪
これが、また簡単で旨いんだよなぁ~。 それにしても、豚とキャベツって最強コンビだよね。


そして、茄子とししとうの柚子胡椒煮~♪
まあ、フツーの煮びたしに柚子胡椒を入れただけなんだけどね。(w
でも、柚子胡椒好きにはタマンナイよ~ん。


そして、砂ずりとパブリカとしめじの紹興酒炒め~♪
鶏の砂ずりが安かったので作ってみた。 最初は塩焼きのつもりだったんだけど、何となく炒めてたら紹興酒を入れたくなったので、ついつい~。ww


そして、アスパラのマヨ和え&貴族プチトマト~♪


そして、薬味どっちゃり冷奴~♪
これは醤油じゃなく、胡麻油と岩塩で食べまちゅ。 これが、またサッパリしてウマウマなんだよ~!


ところで、豚とキャベツはポン酢(もちろん旭ポンズね・w)に練りたての辛子をドッチャリ入れて食べると、これがまたウマウマなんだよね~♪ たまに辛子がツーーンときたりして~ぇ。


(゚д゚)ウマー  (゚д゚)ウマー  (゚д゚)ウマー


【今日のひとこと】
急に食べたくなったモノ : パピコ(夏季限定・サワー味)

冗談はyoshikoさん!(w
では、そろそろこの辺でドロンさせていただきま~す。ww

  

2009年7月22日

快気昼食

いやはや~、世間はどこもかしも皆既日食ネタで盛り上がってるので、ここはあえてスルーしてみる、とっても天の邪鬼なオイラ。(w
っということで、土用の丑という大イベントもキレイにスルーしちゃったこともあるので、ここはあえて牛と鰻ネタで盛り上がろうではないか!(盛り上がるのか~?)


そうです! あの『すき家』がとっても欲張りでスペシャルな丼が登場したので、これは食べないワケにはいかないでっしょ~!!


その名は、「うな牛」。(w
はいっ読んで字の如く、うな丼と牛丼のコラボでおまっ! まさに夢の共演なのである。
っで、そのお味は意外にもイケルんだよね。 これってアリかも~って感じなんだよね。 とにかく、この精のつく玉手箱のような丼が「並」で720円で食べれるってのは素晴らしいの一言に尽きる。 ちなみにオイラは、味噌汁セットのプラス70円の790円で堪能してきた。 これで今週は乗り切ることができるだろう。(ほんまかい?・w)


そうそう、突然話が変わるが。
その後キュウリは、10cmぐらいにスクスクと成長中~♪(^^)


っで、そのキュウリに名前をつけました、その名はキュウ太郎。 そんなキュウ太郎に話しかけながら水やりをするのが日課なんだけど、ただベランダでキュウリに向かって「キュウ太郎~ きょうも元気でちゅねぇ~」っと言いってる変な人が居てるっと、ご近所さんに不審者扱いされてないか?っと、ただ今はそれだけが心配な、daioh44歳。(w


っということで、貴族な晩餐でおまっ!


フレッシュトマトのパスタ~♪
BBQの時に自家製のプチトマトをお裾わけしてもらったので作ってみた。 タマネギとニンニクを炒めて缶詰のホールトマトでジックリ煮込んだトマトソースとは、またちょっと違った味わいがとても新鮮で旨かったよ~ん♪


そして、夏野菜のバーニャカウダ~♪
しし唐と玉葱もBBQのときにもらったのを使って、冷蔵庫のある野菜を適当に切って、生のままやボイルしたりソテーしたのを、“バーニャカウダ・ソース”につけて食べるんだ。


そして、これがバーニャカウダのソース!
“自家製アンチョビ”を作ったときに、絶対にやってみたかった料理なんだよね。 本当はソースを専用のポットで温めながら食べるんだけど、今回はそのようなアイテムがないので、熱いソースを器に注いで食べてみた。


もぉ~ウマウマ~~♪  (゚д゚)ウマー  (゚д゚)ウマー  (゚д゚)ウマー
もぉ~アンチョビ最高~~♪(゚д゚)サイコー  (゚д゚)サイコー  (゚д゚)サイコー

でも、やっぱりソースを温めながら食べるって意味がわかった気がする。 温めたほうがメチャ旨いんやもん。 絶対にバーニャカウダ・ポットを買うぞーー!(おぅ)



もちろん! 白い力水も忘れずに~♪(^^)


【今日のひとこと】
急にほしくなったモノ : 涼しげなガラスの器

  

2009年7月18日

ウシの日

明日は、土用のウシっということで、BBQしに海まで行ってきま~すぅ♪(w
っということなので、オイラのことは捜さないでくださ~い。(^^)


まあっそんなこともあり、もちろん本日もお仕事なオイラは、洗濯物をやっつけてしまいたかったのであるが、昨夜はまだ雨が降ってたので洗濯機の予約設定をして、ちょっと早起きして洗濯物を干してから出勤する、daioh44歳。


っで、ベランダで洗濯物を干してたら、きゅうりに実が~!(・∀・)
    ∩
( ゚∀゚)彡 キュウリ!!
  ⊂彡       キュウリ!!

.♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) )) フフフ~ン♪
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )  フフフ~ン♪
♪   /    ) )) ♪
 (( (  (  〈
    (_)^ヽ__)


っということで、貴族な晩餐でおまっ。ww


キャベツと豚ホルモン焼き~♪


そして、ツナと大根のサラダ~♪


そして、ニラとモヤシのピリ辛ナムル~♪


そして、セロリの葉っぱとおかかの胡麻油炒め~♪


珍しくスルメキムチに値引シールが貼ってあったので、ついつい。



もちろん! 黄色い力水も忘れずに~♪


【今日のひとこと】
明日の天気、大丈夫かなぁ~?(でも、無敵のパワフル雨女が・・・)

  

2009年7月9日

Bargain

今朝は、久しぶりの梅雨の合間のお天気ということでチャリ通勤したんだけど、前方から薄茶色の上下の服に頭に同じ色のバンダナを巻いた人が自転車の乗ってこっちの向かってきたんだよね。 本人はトータルコーディネートでお洒落してるんだろうけど、でも遠目で見た時に素っ裸のスッポンポンの人が自転車に乗ってきたのか?っと、おもわず二度見しちゃったよ。(w
まあっ、ファッションも気をつけないとね。(^^)

っで、そんなオイラも昨日言ってたようにハーフパンツ(ショートパンツ)がほしくなったので、行きつけのショップに行ってきたんだけど、いま丁度バーゲンなんだよね!? 最近のバーゲンって、サマーバーゲン(死語?・w)とかじゃなく、こんな時期にするんだね? 知らなかったので、ついつい「キャーー!これ安いーっ!!キャーー!あれもーっ!!」っとパンツだけ買うつもりだったんだけど、根っからの物欲が服着て歩いてるようなオイラだから暴走しちゃって~。ww


っで、タンクトップ(ランニング?)シャツって一枚も持ってなかったので、歳も考えず2枚ほど買ってみた。 そしてTシャツと、もちろん!お約束の花柄のシャツも忘れずに~。(笑)
いやぁ~、それにしてもバーゲンで安いからってあれもこれもって買ってたら結構いっぱい使っちゃったよ~。(汗)
まさに、お店の思う壺&飛んで火に入る夏の虫状態なのであるが・・・。 でも、なんかスーーっとしちゃった~♪ やっぱ、禁欲はストレス堪っちゃうよね~♪ 買っちゃえ~買っちゃえ~♪ワカチコ~ワカチコ~♪(えっ?ちと違う!?・ww)


ところで、お目当てのハーフパンツなんだけど、こんな感じのにしてみた。 いろいろ物色しみたんだけど無難にデニムのを買ってみた。 基本的にオイラってジーンズはLevi's派なんだけど、今回はハーフパンツってことでデザイン的にEDWINにしてみた。(^^)
っで、EDWINで思い出しちゃったんだけど、エド・はるみってテレビで見なくなったよね。(遠い目)


ほんで、貴族のベランダ菜園でおま~っ♪





っで、どれぐらいで収穫すればいいんだ~? 一番最初の実は早めにとった方がいいっていうけれど・・・。 なんせ若葉マークのオイラだからイマイチよくわかんないだよね。


インゲンの葉っぱに茶色の点々が!? これってただ単に枯れてるだけ? オクラはイチバン元気にスクスク育ってる。 そして枝豆はなんかヒョロ~~っとしてて・・・。 ルッコラはそろそろかなぁ~!?

そんなこんなで、鬱陶しい梅雨ではあるが、貴族なベランダはそれなりに賑わっている。(^^)


っということで、皆さんお待ちかね?の貴族な晩餐でおまっ。(w


週末にむけて冷蔵庫のお掃除っということで、冷蔵庫にあるもんでピリ辛野菜炒め~♪
味つけは豆板醤、甜麺醤、コチュジャンなんだけど、基本的には紹興酒をベースに味をつけてる。


トマトと長芋とオクラのサッパリ・サラダ~♪


そして、なめこ汁~♪


ラストのカマンベールチーズと酒盗の柚子胡椒和え~♪


もちろん、黄色い力水も忘れずに~♪
っで、凍結ビールにしてみたんだけど、凍らせ過ぎたのか?グラスに注ぐと泡が凍って泡が泡がーー!のシャーベット状態に~~!!



相変わらず今夜も  (゚д゚)ウマー  (゚д゚)ウマー  (゚д゚)ウマー


【今日のひとこと】
急に食べたくなったモノ : チューチューアイス


ってことで、ちょっと毒吐きま~~すぅ。(w

正直に言って・・・ (゚⊿゚)イラネ
っていうか、こんなOSに2万5千円も払うヤツの気が知れん!(キッパリ)
だったら、まだ↓こっちに期待するね! オイラ的には。

たしかに、ウルフルズの劣化ぶりは凄まじいモンがあったからなぁ~。 以前までは新曲をリリースする度にiTunes Storeで購入してたけど、ここ最近のって正直いって「ワンパターンでマンネリ」って感じだったし~ それにトータスもソロ活動ばっかししてるみたいやし~・・・。
そうそう、劣化といえば“B'z”の劣化ぶりも凄まじいモノがあるよね! とくに何あの♪ララララララ~♪って曲は~ぁ? 中学生でもあんなダサイ曲は作らんぞ!

こ・こ・これは・・・ヒ・ヒドイ・・・  ( ̄■ ̄|||)


っということで、久しぶりに軽く毒吐かせてもらいまちぃた~ぁ。
はぁ~ スーーっとちぃた~ぁ♪ww