ラベル 男子厨房に入る! の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 男子厨房に入る! の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年6月28日

鉄管ジュース(゚д゚)ウマー


ババ暑ぃニャ~ン


ところで、エアコンのタイマーが切れたと同時に目が覚める今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか。 日焼けした背中が微妙に痒いdaioh46歳です。


いや、↑べつに他意は御座いません!(w


っということで、貴族の晩餐でおまっ。


「豚キムチ」に「鰹たたき」に「イカリング」に「青シソ納豆」


【貴族の漫歩計】 


12,550歩ナリ。(546Kcal,8.7km)


【今日のひとこと】
『扇風機品切れ続出』
まさに、扇風機ショック! ( ー`дー´)キリッ


↓コメント欄は、承認制になっておりますm(_ _ )m

2011年6月18日

梅雨ニモマケズ


ジメジメと鬱陶しい梅雨っということもあり、洗濯物がエライことになって来たので洗濯したはいいが部屋干ししかできず、この梅雨空と菅政権だけは、いつまで続くねん?っと西の空に向かって愚痴ってしまう今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか。 じっと手を見るdaioh46歳です。


もちろん! 今日もお仕事のオイラですが、それが何か?( ー`дー´)キリッ


まあっそういうこともあり、これといったネタもなく、とても平和な土曜日ということで、貴族の晩餐でおまっ。

っで、魚屋さんでウニョウニョと元気よく新鮮なツブ貝が安かったので迷わずGET!


っで、そのウニョウニョ動くツブ貝を捌くんだけど、オイラは迷わずハンマーで殻をたたき割って破壊する作戦をとることにした。 あっそうそう! ツブ貝って脂(ワタの一部)に毒もってるから捌くのに注意が必要だったりするんだよね。 まあ、確実に食あたりするワケじゃないけど、取り除いた方が安全ってワケ。(詳しくは“コチラ”を参考にしてチョンマゲ)


っとまあ、こんな感じ~♪ (^^)


まず、「ツブ貝のお刺身」ね。


そして、「ツブ貝のワタ煮付け」。 さすがにワタも生で食べる勇気がなかったので、水、酒、みりん、てんさい糖、醤油、ニオイ消しに土生姜をいれて煮付けみた。 っで、これがなかなか珍味で、巻貝ではサザエとかがメジャーだけど、サザエみたいにワタに独特の苦味などなく、モッチリとした食感で濃厚な味わいでメチャ旨かったよ。


そして、「長芋オクラ納豆のネバネバ和え」


「砂肝の塩焼き」


「椎茸の葱ポン酢」


「ほうれん草と人参と蒟蒻の白和え」


「じゃこおろし」


【自画自賛数】★★★
っという、居酒屋メニュ~♪(笑)


【貴族の漫歩計】 
12,171歩ナリ。(545Kcal,8.5km)


【今日のひとこと】
帰り買い物多し… 雨降ってるし… 鬱陶しいし… 誰か手伝えーー!(-公-、)


↓コメント欄は、承認制になっておりますm(_ _ )m

2010年9月15日

暑さ寒さも悲願まで?


なんか9月も半分過ぎたら急に朝晩が涼しくなってきたよね。 そんな秋の夜長、食欲の秋、スポーツの秋な今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか。 相変わらず暴飲暴食な不摂生続きで「天高くdaioh肥ゆる秋」なdaioh・デラックスです。(-公-、)

ところで、これからはついつい食べ過ぎになる季節到来っということもあり、ちょっとだけ生活習慣をちょっとだけ改めなければ~!っと、ちょっとだけ焦りつつも・・・ただ、ちょっとだけ三日坊主にならないためにも、ちょっとだけ無理せず、ちょっとだけマイペースに、ちょっとだけ自分なりに~っということで、あの2年前のちょっとだけナイスボディーだった頃の体形をちょっとだけ取り戻さなければっと“青木さやかの産後ダイエット”にちょっとだけ触発された、ちょっとだけ単細胞なオイラだったりします。(さてっここで問題です“ちょっとだけ”を何回言ったでしょ~か?・w)

っで、ひさしぶりに筋トレしたら全然、筋肉痛になってないので驚いてるんだよね。 でも、これって三日後に来るパターン~?!っという、嫌な予感も・・・。


っで、こんな貢ぎ物が“博多の永遠の美女(魔女?妖怪??)のyoshikoさん”から届いた。 たぶん、下心があるんだろう!?っと勝手に妄想してみる。(w

いつも (=´ー`)ノ ありがとう~♪
っで、いつ食べようかなぁ~。(ワクワク)


っで、幻の桃ラーがついに我が手に~♪


偶然、見つけてオイラのために買ってくれてん。
メチャ嬉しかった~ (=´ー`)ノ ありがとう~♪


っということで、貴族の晩餐でおまっ。


はい、ちょっと質素に~♪www


まず「こんにゃくステーキ」ね。 ソースに摩り下ろしたタマネギを使ってんけど、ちょっと欲張ってハチミツとか加えてしまったから甘ったるくなって、ちと失敗してん。(-公-、)
まあ、次から同じ失敗しないように~っと。


そして「カレイの一夜干し」ね。 決して加齢とちゃうで~ カレイやで~~! っで毎回、IHっということで焼魚で苦労してんねんけど、今回はグリルパンで焼いてみてん。


そして「砂ずりと野菜の桃ラー炒め」を作ってん。 っで、この桃ラーって炒めもので使うと微妙~ぉだよね。 やっぱ、そのままダイレクトに食したほうが旨いんかなぁ~!?っと。


っとまあ、こんな感じ~♪ (^^)


【今日のひとこと】
べつにダイエットしてるワケちゃうからね! だから鍋とかもフツーにやるし~ でも、量とバランスとカロリーとか考えて~ってみたいなぁ~(ホンマかぃ?)。 まあ、いつまで続くかわかんないけどね。(w


謝り方に誠意がないっと、デリカシーの欠片もないと、叱られたdaioh45歳。(-公-、)


「雪が降ると魂がサヨナラする」っというインディアンに言い伝えを聞いたことある。 いやっ、何となく~。(ん?)
.

2010年4月5日

ドイツもコイツも花見ネタ


土曜の夜は元妻とひさしぶりに呑んできた。 まあ、何事もなく元気そうで、なにより~なにより~。

っで、話題の中心は仕事のことや息子の話が中心だったのであるが、何やら息子は今年から生徒会長をやってるのだとか、卒業式の送辞ではスゴク良かったらしく、ご近所の卒業生の親御さんから感動したっと褒められたらしい。 それにしても、小学校の頃から生徒会長などするんが好きな息子だよなぁ~っと、誰に似たんや?っと感心ばかり。 そんなこんなで、たまに息子にメールを送ったりするんだけど、まともに返信が返ってくることもなく、あったとしても「うん」とか「わかった」とか一言二言のみ、こんな時ぐらいしか息子情報を聞けることはないので、オイラ的には貴重な時間を過ごすことができたよ。 っで、5月の修学旅行に来ていく服がほしいって言うとったでぇ~っという話をされた、学生服やのに修学旅行は私服なん?変な学校やなぁ~っと思いつつも、だったらお母さん経由じゃなく直接お父さんにメールして来なさい!っと言っておいた。 まあ、げんきんなもんで誕生日プレゼントクリスマスプレゼントの時もそうだけど、“何か買ってもらえる”ときだけは、無愛想な息子もニコニコと愛想よくメールもちゃ~んとしてくるんだよね。(そこはオイラ似・w)

まあ、どちらにしても今年から受験生っということもあり、進学のことやいろいろと話すことや気になることも多かったりするので、また、近いうちに呑みに誘うことにしよう。


っということで、日曜日はご多忙に漏れず自分探しの旅に~♪ww


花見~♪ 日本人バンザイ~!www


宴のはじまり~はじまり~♪


とにかく、スンゴイ人だったよ。(汗)
たぶん、ほとんどの東大阪市民がここへ来てるかの如く…。


っということで、貴族の晩餐は~?
もちろん! これでしょ~!!


おしまい。

2010年3月22日

自分探しの・・・洋&和な旅

【総評】オムライス★★☆ カツカレー★★

明石土産!

3時のおやつ。

っで、貴族の晩餐。
ブリのかま。

揚げぇ〜〜る!

ブリ大根。

竹の子の木ノ芽和え。

天ぷぅ〜〜ら。


っとまあ、こんな感じ〜♪

おしまい。